小塩印房
TEL 0548-32-0622
FAX 0548-32-5962
E-mail koshioinpou@tokai.or.jp
朝8時から営業
2013年07月23日
(*^◇^)/゚・:*MIYAKO*:・゚\(^◇^*)
夏です はい! 雪駄ですよぉ

お得意様の 都子さん
から 雪駄彫刻のご注文を頂きました。
いつもありがとうございますぅ

桜が素敵です
感謝です

お得意様の 都子さん

いつもありがとうございますぅ

桜が素敵です


2013年06月13日
とっちゃんの^^
とっちゃんの雪駄!
桜を散らし 粋に出来上がりました
絆の深い 仲間との 各会の『名』を入れ お渡しです
気に入って頂けて 嬉しいです

どんなものを彫るか 納得できるまで 相談しましょう
校正をお出しします
桜を散らし 粋に出来上がりました

絆の深い 仲間との 各会の『名』を入れ お渡しです

気に入って頂けて 嬉しいです


校正をお出しします

2013年06月11日
風神!雷神!
雪駄を履く時期が来ましたね
さっそく お客さまから 名入れのご注文をいただきました
ありがたいです
お客さまのご希望で 風神! 雷神! お客様より持込みです




個性が出ました
ご注文ありがとうございました。
そして 皆様 どうぞお気軽に ご来店ください
神奈川のお客様 I様 ありがとうございました。m(__)m
嬉しくって 小躍りしてしまいました



お客さまのご希望で 風神! 雷神! お客様より持込みです
個性が出ました

そして 皆様 どうぞお気軽に ご来店ください

神奈川のお客様 I様 ありがとうございました。m(__)m
嬉しくって 小躍りしてしまいました

2012年10月25日
雪駄★粋だね~
牧之原市 大曲の お客様 わざわざ お越しくださりありがとうございます
お祭りでも履く 雪駄の 名入れを ご注文いただきました。

こちら 『大曲』と『家紋』下がり藤 を入れて オリジナルになりました


雪駄の販売はしておりません お客さまの持ち込みです
彫刻のお値段ですが 1か所につき ¥525 です^^
デザインなど 相談しながら 決めましょう
お祭りに まだ間に合います(たぶん
)
木札も 雪駄も 間に合いますよ
お祭りでも履く 雪駄の 名入れを ご注文いただきました。
こちら 『大曲』と『家紋』下がり藤 を入れて オリジナルになりました

雪駄の販売はしておりません お客さまの持ち込みです

彫刻のお値段ですが 1か所につき ¥525 です^^
デザインなど 相談しながら 決めましょう

お祭りに まだ間に合います(たぶん

木札も 雪駄も 間に合いますよ

2012年08月10日
★龍です★
東礼連 と 龍 ですが 龍が細かいのでアップにしてゆきますね




左右 龍の顔が向い合せになるように 彫ってあります
木札とは また 違ったカッコよさが あるんです
(小塩印房は8月12日~15日まで夏期連休となります)

左右 龍の顔が向い合せになるように 彫ってあります

木札とは また 違ったカッコよさが あるんです

(小塩印房は8月12日~15日まで夏期連休となります)
2012年08月07日
立秋だなんてね~
今日は「立秋」 暦の上では 秋。。。。?突然秋に変わるわけじゃないけど ちょっとだけ 真夏の中に「秋」が まぎれている はず
それにしても 暑いですなぁ
こんな季節には 『雪駄』を 履いてください(もっていきかたに無理がある。。
)
てなわけで ご注文くださったお客様の 雪駄をご紹介



デザインのご提案も させていただきます
つま先部分と かかと部分にのみ 彫ることが出ます
これから 盆踊りや 吉田港の花火大会がありますよ
まだまだ 雪駄の季節です



てなわけで ご注文くださったお客様の 雪駄をご紹介

デザインのご提案も させていただきます

つま先部分と かかと部分にのみ 彫ることが出ます
これから 盆踊りや 吉田港の花火大会がありますよ

